こんにちは。
今は仕事場でお昼休憩中です。
糖質制限をして身体を絞っていたのですが、また増量期に入ってます。
増量期はお米をいっぱい食べて身体を大きくします。
身体づくりには段階的なウェイト(体重と筋力の)上げ下げによる調整が必要だと聞きました。
急激にやってしまうと、リバウンドのもと。
今日はカロリー控えめ弁当とワンタンスープと豆乳飲料にしました。
バランスを意識!これも大事!
さて、そんなこんなで休憩をしていたところ、ソフトバンクショップさんより着信がありました。
【着信】ソフトバンクより。
【内容】予約していた新型iPad9.7入荷 。いつでも受け取りオッケー♡
【気分】ウッキウキ
【結果】仕事終わったら即受け取りに行く
と、言う流れでした。
あー。早く仕事終わらないかなー。
あー。今朝は早めに出勤したので、今日は2時間ほど早く帰れますー。
**********************ここまでは職場で作成
++++++++++++++++++++++ここからは退勤後
3時間後仕事を終えてソフトバンクショップに直行です。
土曜日でしたが幸い待ち時間なしで対応いただけました。
逸る気持ちを落ち着かせ、まずタブレットを追加契約するにあたり
現在のスマホ(iPhoneの)契約プランの変更を実施します。
私の場合、iPhoneはほぼ着信用でプライベートで家族や友人の処へかけることはありません(悲しいかな。。。)。現代社会には無料通話アプリもありますしね(´∀`*)ウフフ
通話もかけたとして5分以内、主にwebアプリやブラウズの使用に限定されるため
趙安!大容量!20GBのCMでおなじみ「ギガモンスター」に変更してきました。
現在の通話スタイルだとほぼほぼ月額使用料は変わらないとのことでしたので即決です。
iPadの契約による追加発生コストは機種代込月額3000円程度でした。(初期設定費用は別途3000円ほど初月度のみ)
せっかくのcellularタイプのiPad導入なので一緒にお出かけする機会が今後多くなると思います。
現在のスマホプランは7GBと初期設定の2GBあわせて9GBでは足りなくなる可能性が大きいからです。実は2月に7GBを超えてしまい追加パケ代を1000円支払う事態が起こりました。。。
と、言うことで1時間程度で契約を終了し自宅に戻ってきて、いざ開封の儀です。
【パッケージ】The Appleと言う感じのシンプルで洗練されたデザイン。
【開封】ショップで初期設定の為開封済みですが、自宅に持ち帰りはじめて手にする瞬間!至福の時 9.7インチの新型iPad。予約時は「iPad5」と言う通称でした。
5世代目の無印iPadと言うことでしょうか。
さて、開封をしたことですし何をしようかしら。。。。
明日からは2連休です!じっくり・たっぷりiPadに触れてタブレットライフを満喫したいと思います。
まずはタッチペンやカバーなどのアクセサリを買ったり、iPad用のアプリをたくさん試してみたいと思いますー。
本日も最後までご覧くださりありがとうございました。
【最近勉強しているマーケティング関連の本】
おすすめ★★★☆☆

沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション
- 作者: 松尾茂起,上野高史
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
- 発売日: 2015/01/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
**マーケティングは「売ろうとしなくても自然と売れていく仕組み」を作ることが大事。実現のためには「消費者」のニーズ(立場)にたつことが大事。また間違いだらけのSEO対策をしてしまうと被るリスクについて学べる。楽しく読めるノベルと詳細な解説でスラスラ読める。「今夜も俺のインデックスが加速する!」
【文章の書き方】
おすすめ★★★★☆

何を書けばいいかわからない人のための「うまく」「はやく」書ける文章術
- 作者: 山口拓朗
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2016/07/15
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
**「書く」ためには表現力も大事です。しかしそもそも「伝えたいことが出てこない=書けない」 と言う状態はありませんか?この本は文章の添削ではなく、「情報」の収集と整理術に力が入っています。「「メッセージ」のない文章は誰も読まない。」と言うことがよくわかる。