今日はゴールデンウィークのなか日にして唯一のお休みです。
1日のお休みだと「特別なこと」はしづらいものですねー。
私事ですが、昨日独自ドメインを「お名前.com」で取得して、この「はてなブログ」のSTRIKE!!痛も無料版からPROへ切り替えました。
その後、デザインのカスタマイズをしたりしていたらすっかり徹夜をしてしまい、寝て起きたらフジテレビでバイキングが放送される時間になっていました(+o+)
昨日の続きをコツコツとしていましたら、時間は15時。
お腹もすいてきたので外食をしに出かけることにしました。
そこで月一回、通っているのが「カレーは飲み物。甲府昭和通り店」です。
この「カレーは飲み物。」は東京(池袋・秋葉原など)で有名な「大盛が売りのカレーショップ」です。
「カレーは飲み物」と言う名言は、デブタレントの先がげ「ウガンダ・トラ」さんによるもの。
急いでいるとき、腹が減って仕方のないとき。カレーはゴクゴク飲みこめる(?)
さて、店舗で今回オーダーしたのはコチラ。
牛カツカレーダブル 大盛り
プライス 牛カツカレー1000円 + ダブル 290円 トッピング3種はサービスです。
メニューは黒カレー(ビーフの甘目)と赤カレー(チキンの辛め)と牛カツカレーです。
ガリブタ(豚肉のニンニク炒めのようなもの?)、トッピング全盛などあります。
量は「小・中・大・山」金額はどれも一緒です。
ちなみにトッピングは①味玉②らっきょう③福神漬け④ポテトサラダ⑤フライドガーリック⑥パクチー⑦ツナマヨ⑧コーンマヨ⑨豆サラダ⑩フライドオニオンより選べます。
店員さんから声をかけられるまで待ちましょう。
あと、「聞かれるのを前提に選んで」おかないと「トッピングは?」に即答できなかったり、「番号以外でオーダーしてしまう」と言う恥をかきます。(恥と言うほどではないか。。。店員さんも「番号で!」とか「早く!」とは言いませんし。)
今回は「パクチー」「豆サラダ」「オニオンフライ」にしました。
このお店のトッピングは「カレーの出来上がり直前」にオーダーします。
いざ実食
ルーはおそらく黒カレーの「肉抜き」だと思いますが、ゴロゴロの「大根」が入っています。煮込みはおでんのようですね。悪くないです。
サクッと揚げられた衣をまとったレアの牛カツをお好みで「わさび醤油につけて」パクッ。ダブルで頼みましたが油くさくなく食が進みます。
ターメリックライスはほどよい堅さ。ルーに混ざりさらさら「飲み込め」ます。
ダイイングメッセージ?
「半分ほど食べたところで、お皿に添えられたレモンを絞り卓上のチーズとタバスコを振って味を変えて食べる。」何やらテーブルにメッセージが書かれています。
私の手は何かに憑りつかれたように、手が動く。
レモンをギュー、果汁がポタポタポター。でチーズがザザザーザザザーとなってタバスコのキャップがキュキュ。トクットクットクッと赤い液体が巻かれスプーンがカツカツカツ。
どうかなぁ。合うのかなぁー怖いなー怖いなー。
パクッ。
合うんです。
量は「大盛り」でしたが、そんなに驚くほどの量ではありません。
次回来訪時は「山」にしてみたいと思います。
最後までご覧くださりありがとうございました。
ブログランキング参加しています!応援してもらえるとうれしいです。