パッケージのモデルさんのスタイルにしびれちゃう。
写真は5月9日に新発売の「DNS WHEI PROTEIN SP(ディーエヌエス ホエイプロテイン スーパープレミアム シングルパック)」の3つのフレーバー。
ホエイプロテインSPは、「トレーニングを確実に結果につなげる」 「科学的根拠のしっかりした、間違いのない成分を入れる」というコンセプトのもと、2016年の3月15日に発売。7,560円(税込)というDNSのラインナップの中では高価格帯に属するにも関わらず、多くの皆様にご好評いただいております。 身体作りに有効な成分を十分量含み、アナボリック(筋たんぱくの合成)とアンチカタボリック(異化作用をおさえる)をそれぞれ狙い、HMBとグルタミン、そしてそれらを素早く身体へ届けるため、血流を促進させるNO(エヌオー)ブースター®(アルギニン・シトルリン)を配合しております。
愛飲中のDNSプロテイン
DNSシリーズは「アスリートの米」こと大量消費用の「WHEY PROTEIN(ホエイプロテイン)100」シリーズを愛飲しています。
水200mlに対して添付の大きなスプーン1杯33g程度(フレーバーによって違いますが、たんぱく質は25g弱程度)を溶かして毎日飲んでいます。
1日2回は飲むのですが、1000gのパッケージを半月位で消費します。
現在は抹茶味ですが、ホエイプロテイン100に限って言うと他に「チョコレート」「バニラ」「ストロベリー」「マンゴー」「カフェオレ」「レモン」「バナナ」と全8フレーバーありますので飽きることはまずありません。
各社よりおいしいプロテインはたくさん販売されていますが「たんぱく質」のみならずビタミン・ミネラル・カルシウムその他燃焼作用の期待できるものなど混ざっていたりしますが、DNSシリーズは「たんぱく質をしっかり・たっぷり摂取したい人」向けで、水で素早く溶け、味もおいしく信頼しているメーカーです。
シングルパックをお試し
今回購入したWHEY PROTEIN SP(ホエイプロテインスーパープレミアム)は「プレミアム」の名がぴったりのハイスペックプロテインです。
1食34gあたり「たんぱく質26g強」に加え「HMB1500mg」「グルタミン5000g」「アルギニン500mg」「シトルリン500mg」が配合されています。
HMBは筋肉中のたんぱく質の分解を防ぎ、
グルタミンはトレーニングで傷ついた筋肉の回復を促し、
アルギニン、シトルリンはNO系で血流促進されます。
つまり、トレーニングの質と効率アップにつながるのです。
とは言え商品解説にあるとおり、1000gで7000円(税抜)もしますから、がぶがぶ水のように飲む日常使いは難しいです。
身体は一日にしてならずなので本来であれが3ヶ月以上の長い目で見るべきところでしょうが、ここぞという時に飲みたい。
また、トレーニングに外へ出かけるときに困るのが摂取するプロテインの携行です。シェイカーに入れて持ち運び、飲む前にいったんシェイカーから出し水を軽量してからプロテインを入れてシェイク。と言う手間があったりします。
そんな「経済的面」「携行性」の課題をクリアしたのがこのWHEY PROTEIN SPシングルパックです。
登場にあたり17年3月に加わった「フルーツミックス風味」もラインナップに含まれています。
スポーツショップにでかけた所、店頭に並んでいたので「フルーツミックス味」を含め3つのフレーバーを買ってきました。
飲んでみた感想
プロテインを計量する手間なく34gでパッケージングされているので、水加減をしてシェイク。200mlがお水の目安ですが若干濃いめが私の好み。
10回程度で十分に溶けます。
いざ、飲んでみます。(写真を撮ろうと思いましたがおいしそうに写らなかったので割愛します。ごめんなさい、)
色は綺麗なクリーム色。
味は「銭湯などによくあるフルーツオレ」で「プロテイン!!」と言う主張はないようです。
のどごしはサラっとしていて、後味にクセがなく飲みやすかったです。
つまり「コストだけクリアできれば毎日続けられそうな」プロテインでした。
終わりに
サプリメントにはまっていた時期があって、プロテイン選びも「プロテイン+αのミネラル」の機能性を重視していた時期がありました。
加えてBCAAやグルタミン、クレアチン、EAAなど凝りだしたらきりがありません。
最近はシンプルに「エクステンドのおいしいBCAA」をスポーツドリンクとしてトレーニング中に、「たんぱく質量重視のDNSプロテイン」を朝食代わりとトレーニング後に飲むようにしています。
あくまでも健康補助食品としての扱いなので、「過度な期待を持たず」に地道なトレーニングとバランスの良い食事と睡眠がなにより健康にもメンタルにも良いようです。
体系推移
【Before】
【After】
体脂肪と内臓脂肪が若干減りました。
まだまだ先は遠い。。。
最後までお読みいただきありがとうございました。