ケンタッキーフライドチキンが放つ「最強のジャンク兵器」の呼び声高い「CHIZZA(チッザ)」の第2弾「CHIZZA チッザ プルコギ」を買ってきました。
詳細は後述しますが「栄養バランス」を度外視すれば「めちゃくちゃ最高!!」でした。
もう一度。「栄養バランス」を度外視すれば「めちゃくちゃ最高!!」
ヤバイヨヤバイヨ~の出川哲朗さんがCMキャラクターを演じていらっしゃいます。
ケンタッキーフライドチキンの放つ 「CHIZZA チッザ プルコギ」とは
ど~んと大きな国内産一枚肉に、 プルコギ風のピザトッピングを のせてオーブンへ。
チキンとビーフの 驚愕マッチングで食欲はもう バクハツ寸前!
さぁ、欲望のままにかぶりつけ!
ネーミングは「CHICKEN」と「PIZZA」の造語。
商品を簡単に表現すると 「CHIZZAチッザ」は鶏の1枚肉のフライドチキンをピザ生地に見立てて、チーズをはじめとする「ピザトッピング」を施したファーストフードです。
見た目のインパクトと食べごたえ、当然味のおいしさから海外で大ヒットを博し、2016年11月に日本に初上陸しました。
限定販売で今回第2弾となる「CHIAZZA チッザ プルコギ」が半年の沈黙を破り登場したわけですね★
「CHIZZAチッザ」パッケージデザインのテープは前回の「黄色」から「赤色」に変更。「#さらにヤバイ」のコピーが、「CHIZZAチッザ」が危険な存在であることを煽る。
箱をオープン ぱかっ(´∀`*)炸裂
火薬は詰まっていないので爆発はしませんでした(´∀`*)※しねーよ。
「CHIZZAチッザ」はあらかじめ食べやすいように4分割にカットされていますのでお手軽です。
昼食なのでホールで1枚をペロリと食べてしまいましたが、複数人で1枚をシェアするのも良いかもしれないですね。
サックサクにフライドされた1枚肉にトッピングされているのは以下のメンバーです。
【トッピング】
マヨネーズ、ほうれんそう、プルコギ、チーズ、ホットペッパー
ちなみに品名の「プルコギ」とはしょうゆベースで甘辛く煮た牛肉のことです。
「CHIZZAチッザ」第2弾は「チキン×ビーフ」の激突!!誰だこんな危険な「贅沢な」コラボレーションを編み出したのは\(゜ロ\)(/ロ゜)/
口の中で崩壊レベルの「うまさ」 止まらない~~
もうこの神々しい姿をご覧ください。光輝いているではありませんか。
「脂分?」ケンタッキーフライドチキンのメニューと向き合う時にそんなの気にしちゃだめだ。気にする奴は即刻退場せよ(。-`ω-)※キャラが変わってしまいました。。。
主菜である「フライドチキン」に「プルコギ」を載せて味がケンカしないの?という疑問が浮かぶでしょう。
見た目は脂っこく「ジャンク兵器」そのものですが、ベースとなっている1枚肉はフィレ(むね肉)なので意外とさっぱりしていて食べやすいです。濃いめで甘みのあるプルコギとホットペッパーが相乗効果をもたらしたトッピングのジューシーさがよくマッチしています。
もう無我夢中でガツガツいってしまいました。今回も記憶飛びましたよ。
「CHIZZAチッザ」に対して上げます「白旗」(∩´∀`)∩
番外編 「手がべとべと」だよ~ド◎◎も~ん なんとかして~
ケンタッキーフライドチキンの「CHIZZAチッザ」のみならず、「手づかみで豪快に食す」のが似合う料理は数多ありますが、とっさに「ペットボトルのジュースが飲みたい」「電話を取りたい」「リモコンを操作したい」などありませんか?
そんなときはこの裏技を使いましょう
例えばケンタッキーフライドチキンを買ってきたときに持ち帰る「ビニール袋」。
あれで指をシャカシャカ拭うだけです。
紙よりも「油を吸う」性質があるのだそうです。
あくまでも応急処置なので、食後はちゃんと手を洗ってくださいね(´∀`*)ウフフ
最後に
数量限定の話題の「ジャンク兵器」商品、ケンタッキーフライドチキンの「CHIZZAチッザ プルコギ」の紹介でした。
気になっている方は、ケンタッキーフライドチキンへお急ぎください★
「CHIZZAチッザ」は1枚980円とそこそこしますが、思いっきり食らいついてストレスも発散!食後はお腹も大満足。それだけの価値のあるメニューでした。
油っこさを飛ばすさっぱりめの炭酸飲料が傍らにあるとなおいいですねー。
幸せ( *´艸`)
販売期間中にもう1回はあるかも。
最後までお読みいただきありがとうございました。